
おととい、すてーき、を、たべたのです。
そしたら、おなかを、こわしてしまいました・・・・・・
おにくなんて、こうきゅうなものを、たべたせいでしょうか。
おなかがびっくりしたようです。
そんな、テンションが低い中。
ベーグル、初挑戦・・・
ですが、本物を直接見た事がないのでこれが本当にベーグルなのか・・
色はもっときつね色を想像していたのですが・・
それに大きさも小さいような気がする・・・・・・・・
さらに、テンションが低くなってしまいました・・・・・・・・・・
フードプロセッサ、うちにあったのですが、何となく刃物が怖くて(笑)、使っていなかったのですが、試しに使ってみたら、「こんな便利な機械を今まで眠らせていたのか!」って言うくらいの感動でした。
みじん切り、5秒で出来る!
にんじんはいつも手を怪我しそうになりながら。たまねぎは目に涙を浮かべながら切っていたのに。
このベーグルの生地も、フードプロセッサでガーーーッと混ぜるだけ。
だから失敗したのかな・・・?

ピー子の場合


再来週、お食い初めなのです。
ということで、石を探してみたのですが、私が小さい頃に拾った石が出て来たのでそれを使ってみようと思います。
川原で拾った石。穴が開いていますよ。
昔火山があったときに(いつの話だろう・・?)一緒に噴出したのだろうという石。
水蒸気が出てきて穴が開いたとか。
そういう、理科の好きな子でした。
あと、パワーストーンでもいいですかねぇ・・

ピー子、夜の授乳の後、結構すぐ寝るし、ワンワン泣いたことが無いので特に寝かしつけとかしたことはなくって、いつも、横で寝た振りしてるんですが、やっぱりトントンしたりして寝かしてあげた方が安心するのかな?
遊びたそうに、鼻息フガフガしてることもあるんですが、寝た振りしてると諦めて(?)そのうち寝るんです。
昼間は寝るまで抱っこしてないと寝ぐずりあるんですが・・
自分が小さい時は寝るのが怖くて先に寝られると嫌だったのを覚えてるのですが、ピー子は怖がりじゃ無いのかな?